帯広で小腹が空いたら?「キーズカフェ」に行った時のレポートです!

今回のお話は「キーズカフェ」♪

行ったのは去年ですけど…w
ちょっとここらでレポート提出してみようと思います(^^)/

夕食も済ませ、数時間後…

「ちょっとお腹空いてきたな」

と思った時に、知人からのお茶のお誘い(*^O^*)

どこに行こうか~?とウロウロしつつ辿り着いたのが
「キーズカフェ」でした。

有名処ではスタ○がございますが、あえての「キーズカフェ」(笑)

到着!

なかなか小洒落た感じですよね~(^^)

中に入ると、メニューが飛び込んできます。

何を食べようかな~ ← ちなみに夕食は済ませた後ですww

パスタが美味しそうで美味しそうで…
でも、ここでまた食べたらデブまっしぐら(T^T)

胃袋的には十分余裕がありましたが、泣く泣く我慢することにしました…

店内にはこんな感じで~

乳製品のオンパレード!
お菓子もありましたね~

来たばかりなのに、帰りに何か買っていこうかな…とか
楽しい妄想が脳みそいっぱいに膨らみます (笑)

メニューからいくつか選び、席へ。

スタッフカウンターの見える席に座ってみました(・∀・)

フリーWi-Fiがあるので、まったり自分時間を過ごすのには
良い場所かも知れませんね!

さてさて…

今回、私が頼んだのはこちらになります!

カフェモカ♪

コーヒーは知人のですね
私はコーヒー単体はあまり飲めません…

何故か?

苦いから! (笑)

甘い物専門なお口なのであります(^_^)b

そして、この時のメインは、↓↓↓こちら↓↓↓

スフレパンケーキミックスベリー☆彡

はい、読み通り叫びましたよね、
うぉ~!!きゃ~~っ!!!って(笑)

このビジュアルは罪ですね(*^O^*)

早速、実食!

スフレと言うだけあって、”ほにゃん”とした優しい食感で
でもパンケーキのそこそこしっかりした食べ応えもあり、
「丁度良い」感触でしたね♪

ミックスベリーの適度な酸味とクリームの甘さのバランスが
これまた丁度良くって、美味しく頂けました!

ってか、クリームが多めで満足極まりない(#^.^#)

ちなみに、知人はこちら↓↓をチョイス。

フレンチトースト♪

美味しそうですよね~ ← 味見させてもらってませんww

フレンチトーストといえば、私はやっぱり『CHAWA』
マーヤのフレンチトーストがオススメですけどね(^_^)b

結構満腹になり、お腹も満たされたので~

帰りに何か買っていこうということも忘れ、
家路につきました (笑)

ここでちょっと豆知識♪

「キーズカフェ」といえば、キーコーヒーなんですけど、
キーコーヒーと言えば”氷温熟成コーヒー”。

キーコーヒーでは、氷温熟成珈琲を効率よくうまみを引き出せる焙煎を
みつけたらしいですね。

特許は取得していないものの、販売しているのは
キーコーヒーだけみたいです。

ちなみに氷温熟成コーヒーっていうのは…

0℃以下でも凍らない温度領域で、一定期間加工した
コーヒー生豆を使用したコーヒーです。
氷温加工により、コーヒー生豆内部では、常温では起こり得ない
エネルギーに満ちた熟成が進みます。
コーヒー豆内部にある細胞の均質化、水分の均一化が進んだ結果、
焙煎による熱が生豆に均一にとおりやすくなり、焼きムラがなくなることで、
透明感のあるまろやかな味わいが実現します。

引用元:キーコーヒーオンラインショップ

私はコーヒーが飲めないので、詳しいことはよく分かりませんが、
言葉の表現から、なんだか想像するに美味しそう…(・∀・)

ちょっとだけコーヒーを飲んでみようかな?
なんて思ったりする単細胞なまるこであった…

ということで今回のレポートはここらで終了!

詳細はコチラ♪(食べログのページに飛びます)