帯広から日帰りで?絶景!白鳥と混浴気分に!露天風呂「コタン温泉」

去年行ってきました!
弟子屈にある「コタン温泉」!!!

帯広から何時間かかったかな…?
片道3~3時間半弱程度でしょうか?(笑)

もちろん日帰りです(^_^)b

ネットで温泉情報を集めていたら見つけたのです。

「え?白鳥と入ってる!?」

ぱっと見そう感じた露天風呂。

これは死ぬまでに行かないと!と思って、
もう行ってきました(笑)

私は日頃の行いが良いみたいで…(笑)
最高の景色の中快適なドライブ~♪

で、車を走らせること3時間以上…w

到着!

建物の中にある温泉もあるようでしたが、
目指すは露天風呂!

すぐ隣は屈斜路湖!

ちゃんと脱衣所もありました。

ちなみに、もちろん混浴です(笑)

そして、無料!
地元の有志によって作られているそうです。
ありがたいことですよね。

は、白鳥が!!近すぎる!!!

感動…

よし!入ろう!!
と思ったら…

入れない!!

丁度行った日が温泉の入れ替えの日だったようで、
源泉が熱く、入れる温度に冷めるまで入れない、って書いてある…

着いたのが12時過ぎだったので、15時頃まで3時間もある(T^T)

ここまで来て…なんとしてでも入らなくては!
ということで、近くをぷらぷら~

温泉の近くには、白鳥がくつろいでいたり、
笑っちゃうくらいの数の鹿がのんびりしていたり…

なんでしょうね…
ここ、最高です(*^O^*)

周りが全て大自然。
大自然の中の露天風呂ってことで…

早く入りたい!という気持ちを抑えながら、更にぷらぷら~

すると!

コタン温泉から少し車を走らせたところに
「池の湯」という野湯があるではありませんか!!

こちらも無料で混浴なのですが、誰も管理されていないようですね…

う~ん… まだ時間はあるし、せっかくだし…入ってみよう!と。

造り的にはそこそこ立派な脱衣所。
ですが、中は蜘蛛の巣とか、汚れが…(>_<)

大自然は好きですが、虫とか蜘蛛の巣とか、汚いのは苦手ですw

ですが、意を決して…脱衣して素っ裸に(笑)

分かるでしょうか…?
温泉の底には藻がびっしり…(@_@)))

入ってみると…

ぬるっ

とするんです(T^T)

半ば半泣きになりながら、ぬるっとしない場所を探し当て、
じっと浸かっていると…

おっ、なかなかいいかも!?(^^)ってなってきます。

全体的にぬるめなのですが、所々から温泉が湧いていて、
熱めのお湯が下からジワ~ッときます。

場所を移っては、温泉が湧いている場所を見つけて、温まる。
そんなことを繰り返しながら、結構楽しみました♪

そうこうしているうちに、少し薄暗くなってきて、
気がつくと16時すぎに(;゚ロ゚)

そそくさと上がって、着替えて、
いざ「コタン温泉」へ!!

温泉分析表をみながら再び脱衣し…
いよいよ温泉に~

「コタン温泉」は水着は禁止!ですが、
バスタオルを巻いてはいるのはいいそうなので、
しっかり巻いて入りました~

後ろには写真を撮っている観光客がw

そんなことは気にせずに、大自然の露天風呂を満喫する私。
静かに浸かっていると、白鳥の声が…☆彡

最高じゃっ!

白鳥と一緒に入っているみたい♪

ここまできたら日が沈むとこを見たい!と思い、
ずっと浸かっていました。

お湯は少し熱めでしたが、空気が冷たいのでなんとも心地よくて、
長風呂が苦手な私ですが、ずっと入っていられましたね~。

白鳥さんと日没を迎えました(・∀・)

これぞまさに

至福の時♪

今まで行った温泉の中でナンバーワンかも。
「コタン温泉」は秘湯中の秘湯ですね!

ただ、白鳥さんと入りたい時は時期を間違うと…
白鳥さんはいませんww

私が行ったのは去年の4月の始め。
次の週にはもう既に白鳥さんは飛んで行ってしまっていたようなので…。

最後に余談ですが…

この温泉の管理者のおじちゃんと混浴したのです(笑)
一見すると取っ付きにくい、ちょっと怖そうなおじさんですが…

私がスマホで写真を撮っていると、いきなり話し始めました。

今時の人はさぁ…そうやって写真ばっかり撮って。
自分の目に焼き付けろっていうんだよ。
写真でこれ(大自然の素晴らしさとか温泉の恵みとか…)が
感じれるかって言うんだ。
自分で感じないで、そうやって写真に撮って人に話してなんになる。
自分で感じることが大事なんじゃないか?え?そうだろ?
とった写真をなんだ?どっかに載っけて…
宣伝になるのかもしれないんだろうけど、マナーの悪い人間が増えた。
俺はこうやって毎日入っているんだ。身体も洗ったりしているしさ。
人が入っているのに、何にも気にしないで写真撮って、
ぎゃーぎゃー騒いで…。何だって言うんだ。
こっちは金もらわないで管理してるんだ。好きでやってるんだがね。
でもな、(写真でアップされたりされて)有名になりたいわけじゃない。
守りたいんだよ。感じて欲しいんだよ。この素晴らしさをさ。
こうやって、静かに浸かっていれば色んな音が聞こえるだろ?
自然ってすごいだろ?恵みを頂いている。感謝しなきゃな。
写真とかじゃなくて、自分で感じてほしいんだよ。
俺はそう思う。

こんな感じで、半ば嘆きつつも、自分で体感することの大切さ、
自然のすごさ、感謝する気持ちを持つことが大事と熱く語って下さいました。

ホント、その通りだなってww

写真はたくさん撮ってしまいましたが、やっぱり体感することが一番!
ここの温泉は大事なことを教えてくれましたね。

また季節を変えていってみようと思っています(^^)/

あの管理人のおじさん、元気にしているかな…

コタン温泉の詳細はコチラ♪(弟子屈なびのページに飛びます)