年末の大掃除…
もとい!
単純に仕事が休みだったので、家の中を大掃除したというお話♪
すると…

どーーーーーんっ!
巨大なジャワティが!!
何コレ!?って感じですけど、
この中身は…?

小銭です(^_^)b
一円玉がた~くさん♪
カレコレ何年前かな…
ちょこちょこ入れていましたが、気がつけば巨大なジャワティは
押し入れに、押し込まれていたようでして~
本日の大掃除で、見事!久々なご対面(・∀・)
何枚くらいあるんだろう…?
と思いまして、まずは重さを測定。

おっ!3.5Kgもある!!
1円玉は1gらしいので、単純に考えて3500円?
自分で数えることも考えましたが、
手が真っ黒になりそうなので止めて~
両替してみよう!
と思い立ち、コレを持って~

ジャワティ缶…
持ってみるとこんな感じ。
結構、でかいでしょう??
さてと…
とある場所へ~

そうです、ゆうちょですね(^_^)b
そもそも、なぜ銀行ではなくてゆうちょなのか??
それはですね…
銀行で大量の小銭を両替してもらうには、手数料がかかるw
銀行にも依るみたいですが、500枚で550円。
その後、500枚毎に550円…!? ←オイオイ、高くないかい??
単純に、一円玉3500枚だとしたら…
両替できた分を手数料として差し出すことになる?
ってか、マイナスになる!? 笑
そんなのいやじゃ~!
ということで…
「手数料無料」
という『ゆうちょ銀行』に行ってきました♪

絵になりますね~
巨大ジャワティ缶と預け入れ申込用紙(・∀・)

番号札を持って、待つこと5~10分??
さてさて、どれ位あったと思いますか?
おいくらになったかな…?
ジャジャーン♪

1円玉以外にも、10円玉・5円玉、まさかの50円玉まで。
3.5㎏だったので、1円玉3500枚をちょびっと期待してましたが、
結果はこんな感じとなりました(^○^)
これを通帳に入れて頂き、

良い経験をしたな~と思いながら、
帰路につきました(^^)/
そうそう!
1枚だけ、面白いものが入っていたようで、
ゆうちょの人が「こんなものが入っていましたよ」と
手渡してくれました。
それがこれです↓

ウケる…笑
大量の小銭がお家から出てきたら、銀行ではなくゆうちょ!
理由は、手数料がかからないから♪
今日もひとつ賢くなった気がするまるこであった…
完