以前、「大福亭」のお話をしましたが覚えていますか?
⇒「大福亭」の記事はこちら。
あの記事を書いているときにふと思い出したのが~
「さかき屋」
というお店です。
お餅が美味しいって小耳に挟んだことがありまして、
行ってみなきゃ!と思って早くも数年が過ぎ・・・w
今回、やっと行ってみたのでレポート提出致します(^_^)b

何でしょうね?
この「もち」っていう文字の美味しそうな雰囲気・・・ (笑)
更には、暖簾?旗????に書いてある「杵つき」っていう文字が
一段と興味をそそりますよね!(・∀・)
早速中へ・・・

羊羹の色が濃くってめちゃ美味しそう・・・
どらやきも負けてないな・・・

いやーーーーーーーーっ!(≧∀≦)
豆大福、くるみゆべし、桜餅・・・
強力なラインナップじゃありませんか!!
更には赤飯というものが!
私、餅米大好きなんです♪
赤飯はもちろん、おこわとか~黒飯もすきw
「さかき屋」恐るべし☆彡

店内をじーーーーーっと見渡し・・・
どれに絞ろうか??めっちゃ悩んだ結果、購入したのはこのメンバーです↓

またもや買いすぎましたw
くるみゆべし以外、消費期限が当日という・・・(^◇^;)
ということは・・・食べるしかない♪
頂きます!

みたらし団子&ごま団子♪
見た目だけでも十分な美味しさ感を放っております!
で、食べてみると~
団子自体は結構硬めですね。
ちなみに、こんな感じです。
雑な扱いをしてごめんなさい・・・お団子さん・・・w
でも、伝わりましたか?
そこそこ力を込めて裂いています (笑)
なので、歯ごたえ・噛み応えは十分でして、
しっかり食べた気になります(・∀・)
そして、肝心な餡ですが~
みたらし団子は、醤油を感じられて、甘すぎずに丁度いい塩梅~♪って感じです(^_^)b
また、ごま団子はプチ感動♪
結構一口目で「ん?ちょい甘いかな?」って感じるごま団子が多い中、
甘さがもの凄く軽く(?)て、何とも絶妙でして、「ん?」っていうのがない!
実に素晴らしいな~って思いました(^^)
次に口にしたのが~

桜餅♪
残念なことに、こしあんでしたが・・・
こしあんもいいんじゃない?(・∀・)って思えましたね!
なめらかで、甘すぎない。
桜餅のモチの部分は文句なしですね!
ただ、贅沢を言えば・・・桜の葉がもう少し塩っ気があっても良かったかなって。
次は何を食べようかな~
そう思って手を伸ばしたのが・・・
豆大福!
口に入れた瞬間・・・
なんじゃこりゃ~~~~っ!
ってなりました!
ホント、美味しいっっ(≧∀≦)☆彡
めっちゃ、美味しいです!!!
これぞまさに!
杵つき・・・つきたてって感じです♪
餅米を感じられて、お餅を感じられて~
舌触りと風味がたまりません!!
超・至福の時♪☆
これは絶対に食べてみて欲しい!と思うお餅ですね(*^O^*)
つぶあんも美味しい♪
さてさて・・・
ここまで食べてお腹も心もかなり満腹な状態・・・
ですが、いっちゃいました!
くるみゆべし♪

そして~
つぶあんのおはぎ♪

どちらもよろしいですね☆彡
くるみゆべしは、ねっちょり感がこれまた塩梅良く・・・
贅沢を言えば、もう少しクルミが欲しいかなぁ・・・ ← 単にクルミ好きなのでw
つぶあんおはぎは、半殺しよりもつかれた感じで、
私的にはもう少し粒が残っていた方が好きだったりします・・・
つぶあんはあっさりとした甘さでGOOD!でしたね(^^)
あ~食べ過ぎたw
でも、こんなに食べても胃もたれしませんでした (笑)
ってか・・・
糖分取り過ぎな私をお許し下さい(-_-;) ← 誰に許しを請うてるのじゃ?ww
詳細はコチラ♪(食べログのページに飛びます)