甘い物と同じくらいパンが好きな私ですが~
今回のテーマは「塩パン」にしてみました(*^O^*)
帯広には、あちらこちらに美味しいパン屋さんがありますが、
その店その店で特に美味しい、”一推しのパン”ってのがあると思います。
食パン専門のお店も増えてきてますしね~。
で、今回はパンの中でも特に大好きな「塩パン」に絞って
よく行くパン屋さん(3件)の塩パンを比べてみたのでレポート提出しようと思います!
早速、一件目。

『レフボン』ですね!
スーパーのダイイチに入っているパン屋さんです(^_^)b
ここのパンはなかなかですよ!
以前あった”香味みるく食パン”だったかな…
あれはホント素晴らしかったです!
ですが、それはいつのまにかなくなっていて、
今は”奏”食パン?になってますが…
まぁ、食パンの話は置いときまして~
今回は、塩パン!

レフボンの「塩パン」はこんな感じです。

中身、ありますよね!
レフボンの塩パンは、外側も中も柔らかいですね。
味は、レフボンだけあって美味しいです(^^)
パンらしい「塩パン」!
(え?パンらしいって…パンですよね??)
はい!
次行きます!(笑)
以前の記事にも載せていますが、『あさひや』の塩パンです。



あさひやの「塩パン」は私の好みに近いモノがあります。
外がカリッ、中はモチ♪
塩加減もなかなかよろしくって、また食べようかな?って思わせてくれる味♪
中身はしっかり詰まっていますね~
さてさて…
次です!
ヨーカドーに入っているパン屋さん『ハースブラウン』。
ここもちょっとお気に入りのパンがありまして~ ← また脱線するね?w

ふんわりハムたまご♪ ← これは子供が好きなパン。

たまご、結構入っています(^_^)b

重さもなかなかで、ずっしりとした感じ♪
ちなみに、私はこっち派↓↓です。

ハムチーズ♪

チーズの量が素敵♪
満足感の得られるパンですね(*^O^*)
で、塩パンの話に戻りましょう…!
『ハースブラウン』の塩パンは~
塩バターパン?バター塩パンだったかな??w
で、こんな感じです。

中は、結構な空洞になっています。

かなり解体してしまいましたが…(^◇^;)
ちょっと動画で撮ってみました。
伝わりますか?
外はカリ…ってカチカチ??(笑) ← そこまで硬くないぞw
中は、生地は少なめですが、もっちり♪
バター塩パンという名前なので、
中の生地はバターのしっとり感がありますよね~
人によっては、ちょこっとだけ脂がな…って感じるかもしれませんw
でも、バターの脂なので、美味しいと思いますよ(^_^)b
さてさて…
いよいよ、私の超大好きな、超おすすめの「塩パン」になります。
イオンのパン工場『ブレッドファクトリー』ですね!

ここの「塩パン」は、初めて食べた時、衝撃を受けました!
なんじゃこりゃー!
って感じですよね(*^O^*)
人によっては、やっぱり『ますや』が一番だよね!なんて言うんですけど、
私は、『ますや』よりもここの塩パンがダントツだと思っています♪



こちらも動画を準備致しました (笑)
ヨーカドーのハースブラウンとは違うのが分かるでしょうか?
生地の色が真っ白!
中は空洞部分が多いのですが、そんなことは全然気になりません。
外側のカリッとした感じと、中のフワモチ感が絶妙です♪
そして、何より全体の味が最高です(*^O^*)
この塩パンだったら、ついつい何個も食べれちゃう!!!
そして、今回はこの塩パンの新しい食べ方を見つけてしまいました♪

ホイップクリーム!
ちょうど、余っていたクリームがあったので、
つけたらどんな感じかな?なんて思い、つけて食べたら~
うまっ♪
塩加減とクリームの甘さがこれまた絶妙でした!
まさに至福の時~☆彡
「塩パン」を考えた人よ、ありがとう(・∀・)
ということで~
今回は「塩パン」食べ比べをレポートしてみました♪
きっと、他にもパン屋さんがあるので、
もっと美味しい塩パンがあるかもしれませんが…
イオンのパン屋さんが絶対一番だと思っています (笑)