- 2020年3月3日
帯広から日帰りで行けるオススメ温泉。しっとり美肌湯「丸美が丘温泉」
世の中はコロナウイルスで騒がしいですねw そんな大騒ぎが始まるちょっと前に行ってきました音更町にある「丸美が丘温泉」~♪ 昔からある温泉で、小さい頃にも何回か行ったことがありますし、若い頃は家族風呂にもお世話になりました(笑) 今回は普通に「丸美が丘温泉」の大浴場へGO! いい雰囲気を醸し出しており […]
世の中はコロナウイルスで騒がしいですねw そんな大騒ぎが始まるちょっと前に行ってきました音更町にある「丸美が丘温泉」~♪ 昔からある温泉で、小さい頃にも何回か行ったことがありますし、若い頃は家族風呂にもお世話になりました(笑) 今回は普通に「丸美が丘温泉」の大浴場へGO! いい雰囲気を醸し出しており […]
幕別にある「華の湯」は昔からそれなりに行ったことがあるのですが、「パークホテル悠湯館」は、この年(どの年?w)になっても一度も行ったことがありませんでした。 以前、職場の人に「悠湯館はいいよ!」って聞いてはいましたが、まさかここまでいいとは驚きでした! ← え?話終了??なわけない(笑) ということ […]
帯広からそんなに距離がないので、ふらっと行きやすい「ナウマン温泉」。 そんなに時間はないけど、ちょっと温泉に行きたいな~っていう気分の時にちゃちゃっと行ったりしています(・∀・) 近場にもいくつか温泉はあるのですが… なんて言うんでしょうかねぇ~ 少し人里離れた温泉がいい、というか… 人がいない、ま […]
去年行ってきました!弟子屈にある「コタン温泉」!!! 帯広から何時間かかったかな…?片道3~3時間半弱程度でしょうか?(笑) もちろん日帰りです(^_^)b ネットで温泉情報を集めていたら見つけたのです。 「え?白鳥と入ってる!?」 ぱっと見そう感じた露天風呂。 これは死ぬまでに行かないと!と思って […]
十勝の然別に「かんの温泉」ってあるのですが、あなたはご存じでしょうか? ってか、知っていますよね?温泉好きなら誰でも(笑)知らない人…いないと思うな~ウンウン 私がかなり若い頃に行った「かんの温泉」はめっちゃ古くて、全部?混浴で、どの浴槽もワクワクしちゃう温泉でした。 なんて言うんでしょうかね…?“ […]
今回は「芽登温泉」に行ってきた際のお話~♪ 休みがあるとプラ~ッと温泉巡りに行っている私ですが、朝起きて、今日はどこに行こうかな~と思い浮かんだのは「芽登温泉」。 温泉は【源泉100%掛け流し】【秘湯】に惹かれますが、今回の「芽登温泉」ももちろん源泉100%掛け流しということで、道中からワクワクです […]
本日…というか、昨日から帯広は久々の雪降りでしたね。 今年初の雪かきをする前に、「幌加温泉」へGO! ←え?雪かきしてからじゃないの?(゚Д゚;) いい感じで冬景色~♪ トンネルを抜け~♪ 見えてきました!「幌加温泉」の文字!! お?ロードヒーティング?? これは温泉が流れていて、天然のロードヒーテ […]
今回は、夏に行った雌阿寒岳温泉について…(^_^) 休みの日…ふと思い立って「雌阿寒岳温泉」に行ってみました。 ちょっと遠いかな?と思いつつも、ドライブも好きですし、ま、行ってみるか!とひとりでぷらっと「雌阿寒岳温泉」目指していざ出発!! 車を走らせること2時間ほど… おっ!見えてきた~ 雌阿寒岳! […]
「晩成温泉」は大樹町にある、私のなかなかお気に入りの温泉です。 帯広からも1時間ちょいで行けるし、平日は空いているし、何と言ってもあのお湯! いいですね~(o^^o) 道を走っていると…ん?何かいる?? あ!あれはもしや…? 鶴だーっ!!!! ひとりで感動… さて…ということで、到着。 海の見える~ […]
お休みの時にぷら~っと「オソウシ温泉」へGO! 結構な山奥…ってか、これがいいんですよ~ 自然の中にある温泉が私は大好きでして~道中は常にワクワクしております♪ 帯広から車を走らせて約1時間位かな?「オソウシ温泉」の看板が見えてきました。 途中、ダートな道が6~7キロ続くのですが、道が狭くてちょっと […]