帯広のラーメン屋さんでおいしい!と噂の「とん平」に行ってきたー!

どうも!まるこです♪

以前ですね…

この拙いブログにこんなコメントを頂いていたのですが~

是非行ってみたいと思います♪

な~んて調子いいことを言っておきながら月日は過ぎ‥‥ww ← オイオイ( ̄▽ ̄;)

2022年4月…

やっとのことで「とん平」に行ってきました(^^)/

実のところ、「とん平」へは何度か足を運んではいたのですが、タイミングが悪かったのか開いていないことが重なり、やがて足は遠のき…って感じだったんですよね(^▽^;)

ですが、

今回は”ご縁”が繋がった様で~

暖簾がかかっていました♪

やっほう~!!(´▽`*)

お店の入口にはこんな感じで~

お品書きがありました(^^)

中に入ると、ジャズが流れていて~♪

店内にはこんな感じになっておりました(^^♪

下の写真ように一人一人のスペースが区切られていていましたよ!

券を提出して、待つこと15~20分くらいかな…?

まずは私の所に塩ラーメンが到着♪

お~~~っ!美味しそう♪

次に子供の所に醤油ラーメンが…

むむっ!醤油もいい匂いーっ!!!うまそーっ(*´ω`*)

いっただきまーーーすっ!!!

塩ラーメンのスープは、濁りのあるスープですね。

(昔食べに行った町の中にある百里香(パイリシャン)は透き通ったスープだったのを思い出した…)

まずはスープから…

なんじゃこりゃ~~~っ( ゚Д゚)!!
うまいぞっ!!!

どんな具材で出汁をとっているのか分かりませんが、出汁の味が堪りません♪ ← オイオイww

塩分加減もちょうどいいなぁ…(´▽`*)

そして…

麺の太さとちぢれ具合が何とも絶妙です(*´▽`*)

そしてそして…

チャーシューがホロホロで、油ギッシュしていなくって、

こりゃ、うまいっっ!!

更には…

シナチクが細めで味も良い!ときたもんだ(*^▽^*)

刻みシナチクと言えば、しゃぼてんを思い出すなぁ…

美味しすぎて、スープも残さず頂いてしまいました♪

ちなみに…

「とん平」のラーメンも食べた後に喉が渇くってことはなかったような‥‥

出汁のうま味と適度な塩分量…

お見事!!(^_-)-☆

あ、そうそう‥‥

子供が食べた醤油ラーメン…

味見させてもらう暇もなく‥‥完食しておりましたww

「ここ、一番好きかも?」

っていうコメントを発した子供。

ということは~

子供の中の一番だった『中山商店』を抜いたか!?って感じです。

やるな、「とん平」♪ ← どの目線からモノを申してる?(-_-;)

いや~、それにしてもラーメンってホント美味しいですよね☆

あまり冒険しないラーメンですが、たまには違うお店に足を運んでみるのもいいものですね!

美味しいラーメン屋さん情報、お待ちしております(笑)

「とん平」の詳細はコチラ(食べログに飛びます)