今回は久々のラーメン屋さん!
帯広にもラーメン屋さんって沢山ありますけど、結構マイナー?な、
でも、知る人ぞ知るという「中華悟空」をレポートしちゃいます(・∀・)
そもそも…
ラーメン屋さんはあんまり冒険しない私が何故「中華悟空」に行ったのか??
それはですね~
知り合いの営業マンが「ここ、結構美味しいと思うよ」って
教えてくれたからなんですね。
営業マンって、色んなお店を渡り歩いているじゃないですか?
(私の勝手なイメージですw)
ということは、美味しいお店を知っている!ってこと(^_^)b
そんな営業マンが勧めてくれるなら~と行ってみたのが
ラーメン屋さんの「中華悟空」でした。

こんな建物のラーメン屋さん見たことありますか?
場所的には競馬場から近いところにありますね~
そこそこ年季の入った建物です。
中に入ると~

モノが…なかなか賑やかです(・∀・)
店主が釣り好きだったかで、お魚関連の置物?とかが置いてます。
それと…

ワニ亀だったかな…?
昔っから飼っているってお話で、かなり大っきく成長したみたいですね。
ある意味、第二の主と言えましょう。

棚にはマンガの単行本がたーーーーーーーーくさんありまして、
営業マンの知人は、何種類かのタイトルを全巻読み終わるまで
足繁く通っていたそうです(^_^)b
マンガって読み始めるとハマっちゃうし、
次が気になっちゃうモノですもんね!
知人の気持ちが「分かるわ~」って感じです。
置いてあるマンガは、どちらかというと~
男子向けのマンガが多いような気がしますね。
結構昔のマンガもあったりするので、マンガ好きには堪らないかも?
棚にずら~っ並べられているとマンガを一通り見渡してから、
メニュー表に目をやります。
なんて言いながら~
注文するモノはお店に入る前から決まっているんですけどね (笑)

これまた味のあるメニュー表でしょう(^_^)b
昔から変わっていませんね~
それにしても、いつ見てもなかなかなメニューの種類です。
その中から私がいつも選ぶのはこちら↓

メニューの上の方に、こっそり書かれている、コレです。
悟空ラーメン♪

「麺を焼いています」って書いてあるでしょう?
これがおっきな注目ポイントです!
普通に味噌ラーメンを頼んでしまうと、
麺は焼かれていません。
”悟空ラーメンの味噌をお願いします”
そう注文しないと、麺は焼いてもらえません!
『悟空』ってつけないと麺は普通麺ですので、
そこんとこ、ヨロシクお願いします<(_ _)>
ここのラーメン屋さん「中華悟空」のラーメンの一押しは
麺が焼かれているって事なんですよね! ← まるこ的にですけどw
ちょっと焦がした感じの麺がカリッとして、美味しさアップ♪
って、私は思っています(^_^)b
スープはやっぱり味噌が一番かな~
私はラーメンは味噌派なのです♪
で…
実際にきた”悟空ラーメンの味噌”がこちらです↓↓↓

何ともシンプルでしょう?(・∀・)
でも、麺が違います。
そうですね、焼かれているのです!

食べかけでごめんなさ~い(^^ゞ
赤丸の様に、麺が焼けていて、カリッとします♪
その時によって焼け具合が違ったりもするんですけど~(笑)
私的にはガッツリ焼いてある方が好きだったりしますね!
あの食感が…好きです(*^^*)
味噌のスープも私好みで美味しいのですが~
でも…
でもですね…
この間行った時は、何か違いましたw
こんな味だったかな?ってふと感じましたね。
麺も何となくの伸びていたような…w
作る人が違ったのかな?
それを確かめるために、もう一度行ってみないと!!
と思っている今日この頃です。
詳細はコチラ♪(食べログのページに飛びます)