幕別にある「華の湯」は昔からそれなりに行ったことがあるのですが、
「パークホテル悠湯館」は、この年(どの年?w)になっても
一度も行ったことがありませんでした。
以前、職場の人に「悠湯館はいいよ!」って聞いてはいましたが、
まさかここまでいいとは驚きでした! ← え?話終了??なわけない(笑)
ということで、今回は「悠湯館」のお話の始まり始まり~♪
とある日の夜…
温泉に行こうかな?とふと思い立って「悠湯館」へ。

「悠湯館、いいよ」と聞いていただけにちょっと期待(・∀・)
どれどれ…どんな感じかな?とワクワクしながら中へ。

広々とした…とは言えない廊下をテクテク歩いて行き、
いざ、女湯へ~(^^)

うっ…何も見えない(゚Д゚;) ← ウソウソ…それなりに見えてますw
湯気でモクモクしていて、視界不良。
で、油断すると足下とられますw
それは何故か?
泉質(モール泉)がトロトロだから…
惜しみなく、浴槽から温泉の湯が溢れてる!←日本語の使い方おかしくない?
この時点でとっても贅沢な感じで幸せな気分に~(*^O^*)
入って見て…
肌で納得♪
ここのお湯、なかなかの上物です☆彡
モール泉は十勝管内あちこちにありますが、
「悠湯館」は1、2を争うくらい上質かもしれません!
お肌が…ぬるっ…
もとい!ツルっとなります!!!
これこそまさに美肌の湯~♪
シャワーとか蛇口から出るお湯も…これ温泉…ですね?
超贅沢~☆
そして、らせん階段を上っていくと露天風呂があります。
このらせん階段は、若者は難なく上れるでしょうが、
高齢者には棘の道ならぬ、棘の階段といえるでしょうww
私は中年ですが、結構慎重に上らないとヤバいと感じましたね(^◇^;)
で、露天風呂がこちら!


適度な大きさで、適度な雰囲気です(^_^)b
うまい具合に誰もいなくて、貸し切り状態なのがまたいい♪
ひとりでゆったりのんびり至福の時です(o^^o)

湧き出る温泉を眺めながら、流れ出る音を楽しみながら
素敵な時間が過ぎていきます☆彡
最高~っ!
長風呂は苦手ですが、のぼせるまで入ってしまいました(笑)
若干フラフラになりながらのらせん階段下りは、
危険極まりなかったですw(しっかりと手すりに掴まりましょう!)

ちょっとした休憩所で水分補給し、のぼせが落ち着いたところで
帰宅したのでした~。
お肌しっとりツルツル♪
温泉の何がいいって、色々ありますけど、
上がった後に…
顔が突っ張らない!
これ、最強です(笑)
「悠湯館」は帯広からすぐですし、ワンコインで
この上質なお湯を堪能できるので…
ハマってしまいましたとさ(^_^)b チャンチャン♪
詳細はコチラ♪(幕別温泉パークホテルのHPに飛びます)