帯広で焼肉が食べたくなったら?「遊美館」に行ってきました♪

どうも!まるこです(^^)/

最近は随分と暖かくなってきましたね~
いわゆる春ってやつですね(*^▽^*)

ちなみに、暖かいのと寒いのとでは寒い方が大好きなまるこです(笑)

さて…

今回は帯広に数ある焼肉屋さん…

その中から選ばれたのが「遊美館」です♪ ← まるこの立ち位置って一体w( ̄▽ ̄;)

「遊美館」の存在はかなり前から知っていまして、知る人ぞ知る…って感じの焼肉屋さんらしく~美味しいんだよ~!ってことは小耳に挟んでおりました(*´ω`*)

いつか行こういつか行こう…と思っているうちに10年…もっとかな?経過してしまいましたが、やっとのことで行ってまいりました!

ということで…

到着!

ザ・焼き肉屋という感じではなくって、なかなかオシャレな建物ですね♪

中へ入ると~

これまたオシャレな空間(*^^*)

開放的なテーブル席だけではなくって、個室風な感じの席もあっていいですわ~☆彡

建物自体は築何年なのだろう…?

個室風な所に案内されましたが、窓側だとす~す~と冷気が感じられます。

で…

ストーブが置かれていました♪

さてさて、そんなことより焼肉焼肉…

まずはメニューをチェック!

と言っても、焼肉屋さんで食べるものってほぼほぼ決まっていまして~

カルビとトントロ♪

メインはいつもこの2種類なんですけどね(笑)

ということで、今回注文したのは…

*上カルビ
*上サガリ
*上タン(ネギ&レモン)
*牛ホルモン
*レバー
*トントロ
*キムチ盛り合わせ
*サンチュ
*ライス
*ウーロンティー

こんな感じです(^^)

あ、ご存じの通り…私はホルモン✖、レバーも✖なので、こちらは知人の注文ですwww

店内や小物たちをキョロキョロを見渡しながらお肉の到着を待ちます。

おっ…これは辛いやつが入っているな…

蓋を開けようにもツルツルと滑って開けられないww
何とかして開けたいんだけど、ツルッ…ツルッ…(;´・ω・)

あっ!そうだ!

ということで、木の棒でテコの原理?で無事に蓋が開けられました(*^▽^*)

辛いやつは、お客様1回分って感じの量でして~
何て言うかコロナ禍での工夫みたいのが感じられましたね!← え?違う??(・・;)

つけダレは、お皿にとってちょろっと味見しましたが…甘め?薄め?よく分からず…オイオイ( ̄▽ ̄;)

基本的にタレってのは大したつけない派なので舌が肥えていないのですw

そうこうしているうちに、まずはキムチ盛り合わせが到着。

程よい色ですよね~(´▽`*) ← え?程よい辛さの間違いでは??( ̄▽ ̄;)

ちょい辛で食べやすいキムチたちです♪

キムチの感想を述べつつつまんでいると、お肉たちが到着!

トントロ&上牛タン♪

ネギが美味しそーっ! ← え?ソコ!?(゚Д゚;)

ってか、どちらも良いビジュアルですよね☆
間違いないだろうって感じ♪

牛タン、やわらか、うまっ(*´▽`*)!!

ネギがいい仕事をしてくれています♪

トントロが焼きあがる前に次々とお肉たちがやってくる~!

みなさん、生の状態ですけど美味しそうに見えてしまう‥‥ 

次々焼いていきます!

トントロは脂が少なめで肉肉しくてうま~~~いっ!!

これはナンボでもいけちゃうやつですね(´▽`*)

カルビは絶妙な脂感で~←どんな表現??(-_-;)
サンチュに巻いて食べるとこれまたうまい!!

余談ですけど…

私はホルモンは絶対に口にしないのですけど、かなりいい匂いで美味しそうでしたね…

どれもこれも美味しかったなぁ…(*´ω`*)

胃袋とココロが満たされたまるこであった…♪

ごちそうさまでした!!!

「遊美館」の詳細はコチラ(食べログのページに飛びます)